ロミロミスクールへの思い
スクールブログ > スクールレポート > ロミロミスクールへの思い
12.09.20
私が、スクールを主催したいと思ったのは、自分がスクールに恵まれなかった経験と、スクールを卒業すると、相談できる雰囲気でなかったり、ロミロミ独特の縄張りみたいなものを感じ、なんだかもっと自由でいいのになぁと、思ったからです。
いろいろなハワイアンのクムのスクールがあり、そのクムの教えだけを学び続けることは、とても素晴らしいです。
ただ、私は、たくさんのクムのロミロミを教わりたい。ロミロミをいろいろな方面から知りたいと思いました。
ロミロミは、たくさんの手技があり、スクール、先生によっても手技が違うからこそ面白いと思います。
また、ロミロミで大切にしているホ・オポノポノや、精神的な面についても、クム一人一人によって考えが違ったり、ロミロミの手技にも表れているのが面白いと思います。
いろいろなロミロミを見たうえで、自分が良いと思ったロミロミを、取り入れたらいいんじゃないかなという考えです。
この考えに至るまで、とても時間がかかりました。
ハワイアンのクムより、たくさん学んで、練習して、自分で創り上げたらいいよと言われて、やっと道が開けました。
ロミロミの流れだけじゃなく、お客様の身体に合わせて手技を変えること、その引出しをたくさん持つことが大切だと思っています。
私たちのスクールでは、スピリチュアルなロミロミは教えていません。
スピリチュアルなことは、自分で感じるもの、学ぶものだと思います。
ハワイアンでもない、私たちが、教えられることではないです。
ただし、身体のこと、手技のこと、セラピストとしての全般については、出し惜しみせず、どんなことでも伝えていきたいです。
スクールに使ったお金を、無駄にしないように、ここのスクールで学んでよかったと、思ってもらえるように、日々私たちも成長し続けないといけないと思っています。
まだまだ、始まったばかりのKuuSalonのロミロミスクールですが、素敵な方ばかりが来てくださっています。
みなさんが、ゴッドハンドと呼ばれるようなセラピストになることを、心から応援しています。
KuuSalonロミロミスクールは、実際のサロンで行っておりますので、生徒さんは1.2か月にお1人しか受付しておりません。
ご興味のある方は、ぜひ説明を聞きにきてくださいね。