2015年5月クラス2回目
スクールブログ > スクールレポート > 2015年5月クラス2回目
15.05.27
こんにちは。京都ロミロミスクールKuuAlohaです。
昨日は5月スタートクラスの2回目のスクールでした。
まずは最初にマナカードを一人1枚ずつ引いて、隣の人が読み取り伝える&ハワイの神話に触れるということをしました。みんなが引いたカードの内容は全てしっくりきましたよ。
マナカードは毎回1枚引きます。そして、そのメッセージを相手に伝える練習をします。
私のサロンでも、1月などは、よく今年のカードを引きませんか?などとお客様に占いのような感覚でマナカードのメッセージを伝えています。
サロンを開いたときに、マナカードも取り入れられる生徒さんも多いですよ。
その後は、腰痛に関する解剖学、今日学ぶ筋肉、骨を約1時間半から2時間かけて学びました。
有子さんが最近やっている、おすすめの背筋&腹筋を鍛える筋トレなどもみんなでしましたよ。
その後は、実技です。午前中は肩から腰、おしりにかけてのアプローチ&肩甲骨周りを緩めるそしてコリを捉えて流す手技です。
気が付けば、あっという間に13時過ぎで、ここでお昼休憩にしました。
その後、ブログの活用方法、書き方などの講義+お茶の時間です。
今日はダニエルのカヌレです。
お味がたくさん、ラムレーズンに、ショコラ、シトロン、ナッツです。
ダニエルさんは、以前、京都の伊勢丹に入っていましたが、いつの間にか無くなっていて、また食べたいなぁと思っていたので今回久しぶりにいただきました♪
その後は、上腕、前腕、大円筋、小円筋、脇から腰にかけての実技です。
みなさんおつかれさまでした。かなり充実の授業でしたね。生徒さんが朝持ってきていた1リットルのお水が、最後にはなくなっていました。
途中で買いに行ってもいいので、みなさんたくさん水分をとってがんばりましょう!!
また来週楽しみにしています。